03

三立電器工業で広がった
自分の興味を会社に還元

製造部 製造二課 2022年入社
 

 
 
  • QUESTION 01

    現在の仕事内容を教えてください

    溶接棒ホルダやケーブルジョイントなどの、製品の組立と梱包を行っています。手作業もあれば専用の機械を使うなど、製品によって組み立て手順や方法がさまざまなので、確認しながらミスのないように進めています。

  • QUESTION 02

    仕事のやりがいは何ですか?

    一ヶ月前と比べて出来ることが増えていたり、作業スピードが上がっていたりと、自分の成長が実感できる時にやりがいを感じます。製品の種類が多いので、毎日違う仕事をしているような面白さがあります。

  • QUESTION 03

    どんな教育制度がありますか?

    仕事は先輩に教えていただきながら実際に手を動かして覚えていきました。初めの頃は覚えることが多くて大変でしたが、メモを取って焦らず確実に行うように心がけました。仕事で必要な資格や免許は、会社が費用を負担してくれます。私はフォークリフトの免許を取得しました。

    どんな教育制度がありますか?
  • QUESTION 04

    職場の雰囲気を教えてください

    進捗が遅れている時は先輩が作業に入ってくださるなど、みんなで協力して仕事を進める意識があるなと感じます。私は助けていただくことがまだまだ多いので、もっと成長して先輩方のように頼れる存在になりたいです。

  • QUESTION 05

    三立電器工業に入社した理由は?

    作業系の仕事がしたかったことと、勤務条件や福利厚生の良さも魅力を感じ、自分らしく長く働いていけそうだと思い入社を決めました。実際、今まで見たことのない機械を使っての組立作業はやっていて楽しいです。

    三立電器工業に入社した理由は?
  • QUESTION 06

    三立電器工業の魅力とは?

    従業員が安心して快適に働ける環境を整えてくれている所です。工場内はどうしても夏は暑く冬は寒くなりますが、できる限りの冷暖房対策は行われています。食堂や更衣室などの社内設備は綺麗で、お手洗いはホテルみたいです。残業も少なく、メリハリをつけて働くことができています。

  • QUESTION 07

    これからの目標を教えてください

    ケアレスミスを減らして、自分ができる仕事はしっかりとやり遂げられるようになりたいです。その上でまだ担当していない仕事に挑戦していき、できることを増やしていきたいと思っています。

MESSAGE

就職を希望する方へメッセージ

仕事を円滑に進めようという共通意識のもと、従業員同士の関係もとても良い職場です。仕事内容が自分に合っているかはもちろん大切ですが、その仕事を長く続けていけるかどうかは働く環境や人間関係も大切な要素だと思います。

就職を希望する方へメッセージ
  • SANRITSU ELECTRIC INDUSTRY CO., LTD.
  • SANRITSU ELECTRIC INDUSTRY CO., LTD.
  • SANRITSU ELECTRIC INDUSTRY CO., LTD.
  • SANRITSU ELECTRIC INDUSTRY CO., LTD.
  • SANRITSU ELECTRIC INDUSTRY CO., LTD.